お知らせ
みらいえ相続グループからのお知らせです
みらいえ相続グループからのお知らせです
相談者:佐藤先生、今回の相続では換価分割を選択しましたが、一戸建ての売却にあたって費用の負担はどのようになりますか?
佐藤:はい、換価分割の場合は売却にかかる諸費用を売却代金から差し引いたうえで、残った金額を相続人で分配するのが一般的です。諸費用には、仲介手数料、確定測量費用、建物の解体費用、印紙代などが含まれます。
相談者:売却時の費用はかなりかかりそうですね。合計でどれくらいを見込めばいいのでしょうか?
佐藤:物件の状況によって異なりますが、木造2階建てで解体を含む場合には、諸費用全体でおおよそ300万〜400万円程度になるケースが多いです。当グループでは事前に売却査定書を作成し、想定される費用を詳しくお伝えしていますのでご安心ください。
相談者:費用を売却代金から控除する形なら、相続人の間でも分配が明確になりますね。
佐藤:はい。遺産分割協議書に「売却に伴う費用は売却代金から控除する」旨を記載しておくことで、後のトラブルを防ぐことができます。また、売却益が出た場合は、相続人それぞれが取得した割合に応じて所得税の確定申告を行う必要があります。取得費加算の特例などもありますので、売却後の確定申告も当グループがワンストップでサポートを致します。
相談者:みらいえ相続グループさんにお願いすれば安心できますね。
佐藤:ありがとうございます。ご不明な点はいつでもご相談ください。しっかりとサポートいたします。
「2025年8月号シルバーネット掲載」